TOPICSトピックス

Q&A~よくあるご質問~ “ジュベリア粧品”

Q&A ジュベリア粧品

Q&A INDEXへ戻る

▼ジュベリア粧品について

 ▼ディローション《朝用ローション》
 ▼ナイトローション《夜用ローション》
 ▼ジュビネ/ビューリゲン《美応液》
 ▼ラ・ボーソマイロン《全身用ペースト石鹸》
 ▼フィロストニックアイゾメ《頭皮と髪用ローション》
 ▼アノインテーム《化粧下地》
 ▼エンブラス/プライマリア《パウダー/固形パウダー》
 ▼口紅/リップ《メイクにもおすすめ》

▼その他

▼ジュベリア粧品について

Q:ジュベリアは全9品だけで全身をカバーできるの?

A:はい、洗顔・肌のケア・洗髪・ヘアケア・ボディケアの全てを9品で実行いただけます クリーム類、シャンプーなどのヘアケア商品、ボディソープやボディクリームは必要ありません

Q:少ないアイテムだけで色んな肌質をフォローできるの?

A:はい できます 荒れ肌・アブラ肌・敏感肌・アトピー肌… どのようなお肌質であっても、肌の生理機能は同じです それぞれのお肌タイプの良いところを引き出してあげることで、本来お肌が持っている力が活かされます ムダな物は省いて、必要なこのアイテムだけ揃えております

Q:一年中、同じアイテム?

A:ジュベリアは、浸透を目指すのではなく、肌の排泄機能に着目しました 暑い夏も寒い冬も、肌の生理機能に基づき最大限に引き出すことが出来れば、一年中同じアイテムで大丈夫と考えています

Q:化粧品のラインナップが限られていますが、すべて揃えた方がいいですか?

A:ジュベリアの化粧品は全身の全てのケアを考えて作られています 確かにすべての化粧品を使用していただく事が理想ですが、それぞれ皆様好みもあると思います ご自身にあった化粧品をお選びください

Q:顔がヒリヒリする場合、ジュベリアの化粧品は使えますか?

A:ジュベリアでは、まずはヒリヒリの原因追及から始めます 原因が取り除けたらヒリヒリの程度に合わせたケアを実行いただくことにより、ヒリヒリの解消・再発の防止が期待できます まずはお気軽にご相談ください

Q:乳液がないけど、大丈夫? 乾燥しないか心配

A:大丈夫です  肌からは、天然の保湿成分が分泌されていて「自身の力で潤うことが出来る生理機能」を兼ね備えています その生理機能を味方につければ、乳液・クリームなしでも乾燥は心配ありません ジュベリアは乳液・クリームなしで、朝晩ともに完結させるケアと化粧品の組み合わせでしっとりを考案! 化粧品も大切ですが、お肌の扱いはもっと大切です ジュベリア独自のケアと、化粧品の両方で健やかなお肌を目指してください

Q:おすすめの使い方とかある?

A:はい 通常のケア以外にも色々な使い方ができます ほんの一例ですが、夜用ナイトローションならお顔だけでなく、お体やハンドクリーム代わりとしてご使用いただけたり、固形ファンデならコンシーラとしても使えます また口紅はアイブローやチークとしてもご使用いただけます

Q:UVクリームなくても大丈夫?

A:はい 大丈夫です ジュベリアでは、日焼け予防/シミ・ソバカス対応に、色素・香料無添加、乳化剤無添加が重要と考えます そのため、乳化剤を使わない方法での日焼け予防を確立しました UVクリームが苦手な方にもおすすめします

Q:私は64歳で2年愛用してますが、10代の孫に使わせても合うものなんでしょうか?

A:ぜひお使いください ジュベリア粧品は年齢・性別問わず、全ての方にお使いいただけます

Q:まとめて購入したいけど使用期限などはありますか?

A:未開封であれば3年は大丈夫です ただ、直射日光の当たる場所や温度変化の激しい場所などへの保管は避けてください

Q:商品に詰め替え用とかないの?

A:はい ございません 弊社化粧品は防腐剤を最低限の量しか配合しておりません 詰め替える際に外気や手に触れることで品質の低下が考えられます 以上の観点から詰め替え用の販売は考えておりません

Q:日焼け防止は1年中しないといけないの?

A:はい 紫外線は曇りや雨の日も1年中、降り注いでいます また、家の中でも窓ガラスからも入ってきます 常に日焼け防止を心がけてください

Q:ヘアカラーに使えるシャンプーって、ありませんか?

A:はい ございません ヘアカラーに使えるシャンプーを使う目的は、「色落ちを防ぐ」ことです しかしジュベリアでは、一貫して「きれいな素肌とアンチエージング」を目的に粧品とケアを確立しております 目的の違う粧品を今後開発する予定はなく、ご希望に添えず申し訳ございません

▼ディローション

Q:ディローションでセルパッチをしてもいいですか?

A:いいえ ディローションは朝用に作られたローションでさっぱりしているのでセルパッチには不向きです セルパッチには保湿力の高いナイトローションをお使いください

Q:ローションは、スプレーディスペンサーで使った方がお肌には良いですか?

A:スプレーはお肌に一切触れることなく付けられますので、負担がなくお肌に優しいのが特徴です。 ですが手で直接ローションを付ける場合も、優しく置くようにご使用いただければ負担はかかりませんので、お好みでご使用ください

▼ナイトローション

Q:ナイトローションのポンプが昔使用していた赤いポンプに代わっていますが、これは古い商品ですか?

A:新しいポンプで作り置きをしていないナイトローション】です
2019年春までは現在販売しているポンプと同じ赤いポンプで販売しておりました 弊社の都合でディローションと同じ白ポンプに変えましたが、お客様より 「ディローションとナイトローションの区別がつかなくなった」、「間違えて使ってしまう」等、様々な意見を頂戴しました 熟慮した結果、2024年春よりナイトローションのポンプを5年前と同じ赤ポンプに戻し、ディローションと見分けやすくしました
ジュベリアの化粧品は作り置きをしない、常に新しいものを提供させていただいております 容器/デザイン等は告知なく変えさえていただいておりますので、今回のご案内も失念しておりました ご心配とご不安な思いさせてしまいました事、心よりお詫び申し上げます

Q:ローションは、スプレーディスペンサーで使った方がお肌には良いですか?

A:スプレーはお肌に一切触れることなく付けられますので、負担がなくお肌に優しいのが特徴です。 ですが手で直接ローションを付ける場合も、優しく置くようにご使用いただければ負担はかかりませんので、お好みでご使用ください

▼ジュビネ/ビューリゲン

Q:ジュビネとビューリゲンは両方使わなくてもいい?

A:はい 理想は両方お使いいただくことですが、ご自身に合う方をお使いいただければと思います ジュビネとビューリゲンについてはこちらを参照ください

▼ラ・ボーソマイロン

Q:ラ・ボーソマイロンは、夏は硬くて、冬になると柔らかくなるのはどうして?

A:ラ・ボーソマイロン特有の性質です 気温が上がると固くなり、気温が下がると柔らかくなります これを繰り返してもフタを閉めて保管使用していれば性質は変わりません 安心してご使用ください 増粘剤等の配合で安定はしてきますが、弊社では安全性を考えて使用しておりません

Q:ラ・ボーソマイロンは、沢山使っちゃダメですか?

A:ダメです ラ・ボソは少量で汚れが落ちます 沢山使うとラボソを落とそうと濯ぎ回数が多くなり、その分お肌を傷めてしまいます

▼フィロストニックアイゾメ

Q:アイゾメの使い終わったスプレーを顔用のシュッシュに使ってもいい?

A:頭皮・髪用アイゾメのスプレーは多い髪でも頭皮まで届くように、あえて強めの突出で勢いよく出ますのでお顔には不向きです お顔はふわ~っと霧状に突出するスプレーディスペンサーをお使いください

Q:アイゾメをした後の頭皮マッサージはダメなの?

A:ダメです 頭皮をマッサージすると頭皮が擦れて負担がかかるのでお止めください アイゾメをスプレーした後は、優しく頭皮を抑える程度で十分 また髪は濡れている時にキューティクルが開いて傷みやすいので、アイゾメで濡れいる時は触らないでください

Q:ヘアージェルやワックスないの?

A:ございません 髪の毛のセットならアイゾメをお使いください

▼アノインテーム

Q:アノインテームで日焼け防止できるの?

A:アノインテーム以外に、朝のローション類~お粉と一緒にお使いいただく事をおすすめしています その理由は1つの商品に日焼け防止を頼ってしまうと、塗り忘れや汗で落ちた場合、肌を紫外線から守る事が出来ません また朝のローション類・アノインテーム・仕上げのお粉で紫外線を乱反射させます アノインテームは紫外線吸収剤未使用なので時間制限がなく、朝の1滴だけで1日中塗り直しが不要です  UVクリームが苦手な方にもおすすめです

Q:アノインテームの残量がわからないです

A:容器のふたを閉めて振ってみてください 音がしない場合、容器を逆さまに保管してください 1滴ずつ出るようでしたら、2~3週間ほど残っています 但し、この状態になりましたら、早めに次のアノンテームをご購入いただければと思います

Q:夜にアノインテームを使っていいですか?

A:アノインテームは朝に日焼け防止の為にご使用いただく粧品ですので、夜のご使用はお止めください 特にアレ肌や乾燥の目的ではお使いにならないでください

▼エンブラス/プライマリア

Q:エンブラスとプライマリアの違いは?

A:エンブラスはサラサラのパウダータイプでマットな仕上がりです
プライマリアは固形タイプでしっとり仕上がりです

Q:エンブラスとプライマリアは両方使わないとダメですか?

A:両方お使い頂くことでより日焼け防止がUPします 理想は両方お使いいただく方が望ましいですが、お肌質や付け心地の好みもあります どちらか1つご自身に合った方をお使いください

Q:エンブラスとプライマリアはそれぞれ一色だけですか?

A:はい それぞれ一色のみです 皆様お肌の色は違いますが、どちらのファンデーションも付けた時は真っ白な状態になりますが、20~30分くらい置くとご自身の肌色にしっかりとなじみ違和感がなくなります どんな肌色の方にも馴染みますので、ぜひお試しください

Q:コスメディカルズパウダーとエンブラスを混ぜて使ってもいいですか?

A:混ぜないでください コスメディカルズパウダーをお顔に付ける場合はエンブラスの上から部分的につけてください

▼口紅/リップ

Q:口紅やリップはステッィクタイプにはできませんか?

A:はい 皆様より同様のご意見を多数いただいておりますが、性質上暑さに弱く、気温が上がると溶けてしまいます パレットのままご使用ください

Q:口紅はもっと鮮やかなきれいな色味にはなりませんか?

A:天然の鉱物より色味を調整しているので難しいです タール色素のような合成着色料を使用すれば色味の調整は可能ですが、配合は考えておりません 3色を混ぜ合わせて、ご自身にあう色に調整していただくことをおすすめしております

Q:アイシャドウやチーク等のメイク品はありませんか?

A:ございません 口紅を使用したメイク法がございます ぜひお試しください

▼その他

Q:セルパッチには、なぜ“セルセル(コットン)” がいいの?

A:セルセルは、しなやかでよく伸びてお肌に密着するので、セルパッチに最適です ハサミで自由自在にカットできるので、気になる所だけ部分的に小さなセルパッチも出来て便利です また毛羽立ちにくいのでお肌に繊維が残りません

Q:ジュベリアのお粉類に入っている成分“タルク”は、大丈夫?

A:30年以上前に米国でベビーパウダーに含まれるタルクに有害なアスベストが混入した事で問題になりました 弊社のタルクは厚生労働省の厳しい検査基準をクリアした化粧品グレード100%のタルクを使用しております

Q:パウダー用のパフはどれくらいの頻度で洗うのですか?

A:1週間~10日を目安に洗ってください 汚れて硬いパフはお肌に負担がかかります また、リボンを裏返しますと、両面ご使用いただけます

Q:スプレーディスペンサーが詰まって出て来ない

A:詰まった?と思われたら、こちらをお試しください