上手な化粧直し+お悩み解消 乳化剤ゼロで汗に強くサッと洗いOK!
ジュベリアは、朝のお手当に【乳化剤】を使いません
だから、サッと皮脂や汗を流してサッパリ『化粧直し』が自慢!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
乳化剤って?! “水と油を混ぜる成分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちの肌には皮脂腺があり、アブラを分泌しています
夏場は冬に比べ、皮脂腺の量は2倍になると言われています
そして夏場は、汗もかきますよね
と言うことは、
水と油を混ぜる働きがある乳化剤を使用した化粧品を使うと
どうしても化粧崩れがしやすくなるのです
乳化剤未使用! 汗やアブラに強いジュベリアならではの、
簡単化粧直し 2パターンのご紹介
普通に化粧直し ~つけ立てのさっぱり仕上がりへ~
①浮いたアブラは、薄いハンカチかティッシュを顔の上に乗せて お顔全体を静かに押さえておきます
★時間がなければこれだけでOK!
② ポトッと2滴のディローションを手にとり、手早く掌全体に広げて、
直ぐにその手でお顔全体を静かに押さえます
《シュッシュのお手当》中の方は、ナイトローション10倍のシュッシュでOK!
③30秒ほど肌を乾かして、エンブラス又はプライマリアを少量ずつ軽くパフで重ね置き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普通に化粧直し テカリ・アブラの改善が目標!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・・・テカリ・アブラ肌がお悩みの方へ・・・
『アッ、化粧崩れが!』って思ったら “普通に化粧直し”実行をお勧め
!解説 !
排泄されたアブラや老廃物 そ~と除去
肌は負担なしでスッキリ!で! 次の排泄が促され ます
テカリ・アブラが劇的に改善!?
ただし・・・
必ず実行回数をお守り頂いたうえで、ぜひお試しください
汗イッパイの化粧直し ~朝と同じ仕上がりへ~
①水、ぬるま湯で2~3回顔を軽く濯ぎ汗を落とします
濯げない場合は、濡れタオルで顔全体を静かに押さえるだけでも大丈夫です
②薄いハンカチかティッシュをお顔全体に乗せて、 静かに押さえ汗やアブラを除きます
③②の後、上記 普通に化粧直しの②③の通りです
!ご注意!
アノインテームは乳化剤ゼロで、擦り落とさなければ、汗や水では落ちません
付け足さないでください