≪シュッシュお手当法≫ 肌にスプレーするだけのお手軽ケア
シュッシュお手当法
~ ふんわり優しいミストの霧で肌に負担なし ~
☑セルパッチが苦手、お時間が取れない方
☑セルパッチに変わる簡単シンプルケア
◆気化熱を利用した簡単お手当
ナイトローション&水道水、またはジュビネの薄め液を
顔や体にシュッシュと吹きかけるだけ!
手軽で簡単なお手当法
*ミストの霧がお肌に優しいスプレーディスペンサーがおすすめ
※ローションご注文時 ご希望の方に 1本無料(セルセルと同時にご希望の際は スプレーは有料)
シュッシュの水分が急速に蒸発して≪気化熱≫が発生
気化熱の働きで、ひんやりクールダウン🎵
実は熱でもメラニン色素は発生するので、
クールダウンした肌は大喜び キメも整えます
■エンブラスやプライマリア、メイクの上から
■日差しを浴びたら・歩きながら・出先で気が付いたら
■汗をかいたら拭かずに
■夜の洗顔後、基本のお手当を終えたあとに
■通勤・通学・お昼休み・休憩中
■家事の最中も
そんなシュッシュは、NシュッシュとJシュッシュの
2タイプがあります
◆N(ナイトローション)シュッシュ
しっとりするので
乾燥肌・アレ肌の方におすすめ
メイクの上から、洗顔後、一日中、
いつでもどこでも手軽で簡単!
気化熱の働きで 肌をクールダウン
<Nシュッシュのやり方>
用意するもの:ナイトローション、スプレーディスペンサー2本、ディまたはナイト使用済み空ボトル
※ミニボトルをお持ちの方:ナイトローション、スプレーディスペンサー
◆J(ジュビネ)シュッシュ
さっぱりするので
アブラ肌の方におすすめ
抜群の伸びと濃厚感が特徴のジュビネ
水道水で薄めることでサラサラを実現
炎症からの赤み・痒み・痛み・アセモ・
カブレ・ベタベタ・紫外線が気になる方
炎症中は一日100ml以上がおすすめ
少しでも早い実行がポイント!
<Jシュッシュのやり方>
用意するもの:ジュビネ、スプレーディスペンサー、ディまたはナイト使用済み空ボトル
外出先でのシュッシュは、ミニボトルが便利です♪
◆シュッシュお手当ポイント
✔ 1日の量は100mlくらいがおすすめ
✔ 1回の量は肌がしっとり湿る程度でOK
✔ 肌の水分が乾いたらシュッシュを繰り返し
メラニンの抑制を促します
✔ 日中はディローション〜お粉までの
日焼け防止ケアの後に実行ください
✔ 家事・食事・入浴・運動の後は
体温が上がるため特におすすめ
ぜひお試しください
◆スプレーが詰まった?お試しください
関連記事
・≪マスクによる肌アレ≫ 赤味・痒み・ヒリヒリ…
・≪首の炎症≫ シュッシュお手当は敏感肌の強い味方
・≪粧品使い方≫